パーソナルカラーは年齢経過や極端な外見変化(体重の極端な増減・美容整形)などで変わることがあると言われています。もちろん全員の方に当てはまるわけではないですが、3~4年に一回は見直しをおすすめしています。
特に16タイプパーソナルカラー診断はアジア系の分かりづらい肌色に対応している詳細なカラー診断ですので、同じイエベ春でも年齢経過でヴィヴィットからブライトのグループに変わる、質感の変化でイエベ春からイエベ秋に変わることがありますし、場合によってはイエベブルベが変わることも。
顔タイプ診断は美容整形や極端な体重変化がなければ、1回きりの診断でOKです。
骨格診断は体重身長は関係ないので、20歳前後を境に変化しないと言われています。(体重50キロの人が80キロオーバーになってしまったなど極端な変化の場合はご相談ください)
骨格診断は身体のラインより質感が大切なのですが、こちらはパーソナルカラーと違い見た目の質感ではなく触った時の質感(筋肉・脂肪・骨)が大切なので年齢変化では変わりません。
ストレート→筋肉のハリ
ウェーブ→脂肪のやわらかさ
ナチュラル→骨のフレーム感
これは痩せていてもウェーブさんは脂肪の柔らかさがありますし、ふくよかなナチュラルさんでも骨感が分かります。
パーソナルカラーも骨格も顔タイプも奥深いです。経験豊富なルカ横浜店でぜひ一生に一度の診断を!
Comments